蓼科山からヤッホー
女神の棲む山
蓼科山 (たてしなやま) 2,530m
2011年9月11日長野県北佐久郡の蓼科山をめざしました。
蓼科山の登山コース断面図。
写真の撮影場所。
A 茅野市北山のビーナスラインすずらん峠の女乃神茶屋前の登山口より7時40分単独で登山開始。
登山口付近の登山道は笹藪でした。
登山道は笹藪から岩場に変わりました。
B 8時40分2110ピークに到着。
C もう少しで森林限界の予定。
森林限界を過ぎたら岩場の登山道。
前方に蓼科山頂ヒュッテが見えました。
蓼科山の山頂までもう少し。
D 10時15分 蓼科山の山頂に到着。ヤッホー
E 蓼科山の女神さまに今日の登山の安全を祈りました。
蓼科山の山頂の様子。
蓼科山の山頂からの展望は下界がガスでイマイチでした。
今日の昼食(質素にカッパ巻き)。
蓼科山の山頂は昼食をとってる間に登山者が増えてきました。
11時10分蓼科山の山頂より下山開始。
F 下山の途中に蓼科山の山頂を望みました。
下山途中の岩場の登山道。
森林限界まで下山。
下山途中の展望(八ヶ岳 ?)。
G 笹藪の登山道まで下山。
12時50分登山口の女乃神茶屋まで無事下山。ありがとうございました。
登山道の脇に咲いていた花々。
今回の登山評価☆☆☆☆でした。
蓼科山は昨年、登山予定で登山口まで来ましたが雨が降っていたので登山を中止し
今日は昨年のリベンジで登りましたが天気は晴れ時々曇りでまあまあでした。
山頂の展望はガスで ほとんど望めませんでした。
天気・晴れ時々曇り
登り時間約2時間35分
下り時間約1時間30分
休憩時間約55分
標高差約810m
行程距離約7.1km
にほんブログ村のランキング参加中です。
よろしければクリックお願い致します。
今後の励みになります。
蓼科山に興味を持たれた方もクリックお願い致します。
No comments yet.