野伏ヶ岳からヤッホー
郡上市白鳥町石徹白の名峰
野伏ヶ岳 (のぶせがたけ) 1,674m 2回目 1・2
2012年4月15日岐阜県郡上市の野伏ヶ岳をめざしました。
野伏ヶ岳登山コースの断面図。
野伏ヶ岳で写真を撮影した主な場所。
A 郡上市白鳥町石徹白上在所のだいしん橋より6時55分単独で登山開始。
B 植林した杉の林の林道を登りました。
C 杉の林を避けて広葉樹の林を登りました。
まもなく和田牧場跡に到着します。
D 8時5分和田牧場跡に到着。
和田牧場跡からの展望。
E 和田牧場跡からの展望。
F 8時55分ダイレクト尾根に到着。
ダイレクト尾根を登って来る登山者。
G ダイレクト尾根のブナの木。
H ダイレクト尾根のクレパス。
I 10時10分野伏ヶ岳の山頂に到着。ヤッホー
野伏ヶ岳の山頂からの展望①
野伏ヶ岳の山頂からの展望②
野伏ヶ岳の山頂からの展望③
野伏ヶ岳の山頂で夫婦でテクテク登山さんの出会いました。2009年6月に中津川市の小秀山でお会いして以来でした。
10時50分野伏ヶ岳の山頂で昼食(かっぱ巻き)下山開始。
ダイレクト尾根を上から望みました。
J ダイレクト尾根をスキーで登る登山者。
K ダイレクト尾根直下の展望。
和田牧場跡付近の展望。
12時00分和田牧場跡まで下山。
L 登山道の脇の谷川の様子。
12時55分駐車場まで無事下山。ありがとうございました。
今回の登山評価☆☆☆☆☆でした。
今日の野伏ヶ岳は、天気が良く和田牧場跡から野伏ヶ岳山頂までの展望は最高で、おまけに山頂で夫婦でテクテク登山さんに会い大変良い出会いがあり大変満足な登山でした。
天気・晴れ
往路の時間約3時間15分
復路の時間約2時間5分
休憩時間約40分
標高差約960m
行程距離約11.8km
にほんブログ村のランキング参加中です。
よろしければクリックお願い致します。
今後の励みになります。
野伏ヶ岳に登山された方・興味を持たれた方・登山してみたい方もクリックお願い致します。
No comments yet.