赤谷山からヤッホー
剱岳北方の稜線が望める山
赤谷山 (あかたにやま) 2,260m
2012年10月14日富山県黒部市の赤谷山をめざしました。
赤谷山登山コースの断面図。
赤谷山登山で写真を撮影した主な場所。
A 中新川郡伊折の剱岳青少年旅行村の近くの馬場島駐車場より6時18分単独で登山開始。
B 6時51分ブナクラ取水堰堤に到着。
C 7時53分大きい岩で出来た岩屋に到着。
D 登山道からブナクラ峠を望む。
E もう少しでブナクラ峠だガンバレ!
F 9時22分ブナクラ峠に到着し一休み。
ブナクラ峠からの展望①
ブナクラ峠からの展望②
ブナクラ峠からの展望③
赤谷山へ向かう登山道の様子。
G 前方に今日の目的の赤谷山が見えてきました。
H 9時59分後方に猫又山が望める1826ピーク付近の池に到着。
I 10時22分登山道の右側に面白い岩がありました。
J 登山道の尾根道から右側を望む。
剱岳が見えてきました。もう少しで赤谷山の山頂です。
K 赤谷山の山頂付近でドカーンと剱岳。
11時38分赤谷山の山頂に到着。ヤッホー
赤谷山の山頂からの展望①
赤谷山の山頂からの展望②
赤谷山の山頂からの展望③
赤谷山の山頂からの展望④
赤谷山の山頂からの展望⑤
紅葉と猫又山。
紅葉と剱岳。
紅葉と岩と剱岳。
チングルマの紅葉と剱岳。
赤谷山の山頂付近の岩。
12時6分赤谷山の山頂で昼食を済ませ素晴らしい展望を楽しみ下山開始。
雄大な剱岳よバイバイ。
登山道からブナクラ谷を望む。
13時20分ブナクラ峠まで下山。
14時59分ブナクラ取水堰堤まで下山。
15時21分駐車場まで無事下山。ありがとうございました。
今回の登山評価☆☆☆☆☆でした。
今日の赤谷山は登頂するのに辛い思いをして登りましたが、山頂に着いてその苦労も吹っ飛びました。
山の神様から苦労して登ったご褒美で山頂の素晴らしい展望をいただき大変満足でした。
天気・晴れのちうす曇り
登山開始時間 6時18分 登山終了時間 15時22分
水平距離 14.22km 沿面距離14.79km
経過時間 9時間4分 移動時間6時間38分
全体平均速度 1.6km/h 移動平均速度2.2km/h
最高速度 8.4km/h 昇降量合計2976m
総上昇量 1494m 総下降量 1482m
最高高度2271m 最低高度769m
にほんブログ村のランキング参加中です。
よろしければクリックお願い致します。
今後の励みになります。
赤谷山に登山された方・興味を持たれた方・登山してみたい方もクリックお願い致します。
No comments yet.