蓼科山からヤッホー
山頂の女神が微笑み360度の大展望
蓼科山 (たてしなやま) 2531m 2回目 1・2
2015年1月25日長野県北佐久郡の蓼科山をめざしました。
長野県茅野市北山の蓼科女乃神展望台の少し下の待避所より8時7分単独で登山開始(女乃神茶屋の駐車場は満車で止めれず)。
登山道を登って行くと前方に蓼科山の雄大な姿が現れました。
森林限界辺りの登山道からの展望(御嶽山、中央アルプス)。
樹氷のモンスターがある登山道を登る。
蓼科山の山頂(山頂は野球場より広かった)
蓼科山の山頂から北アルプス、乗鞍岳、御嶽山が望めた。
蓼科山の方位盤の向こうは八ヶ岳連峰。
八ヶ岳連峰と南アルプスを望む。
蓼科山に興味を持たれたら登山のバナーをクリックして下さい。
今後の励みになるので宜しくお願いします。
*****
蓼科山は2回目の登頂ですが、前回は9月の夏山でしたが今回は厳冬期の登頂となりました。
登山道はよく踏み込まれた雪道で歩き易かったが、2113ピークからは急登でアイゼンを履きキックステップで登りました。
森林限界辺りからは樹氷や周りの展望が素晴らしく、蓼科山の山頂からは360度の大展望が楽しめ満足な山登りとなりました。
山の神様に見守られ無事下山でき神様ありがとうございました。
*****
詳細はヤマレコに書き込みました。