車検整備 下廻りおよび外廻り点検
車検整備時の下廻り・外廻り点検項目です。これらの作業を円滑に、確実に行うために、下廻りをきれいに洗浄することは必要不可欠であり、さらに、融雪剤の塩カリが大量にまかれる飛騨地方の一般道路及び各地の高速道路では、錆止めのために「下廻り塩害ガード塗装」が絶対に必要だと考えております。
●ステアリングギアボックス
- 取付部の緩み
●ステアリングのロッド・アーム類
- 緩み・がた・損傷
- ボールジョイントのダストブーツの亀裂・損傷
●トランスミッション・トランスファ
●プロペラシャフト・ドライブシャフト
●デファレンシャル
●ブレーキホース・パイプ
●エグゾーストパイプ・マフラー
●フレーム・ボディ
- 緩み、損傷
- ランプ類の点灯、汚れ、損傷
- ウインドウォッシャー液の量、噴射状態
- ワイパー拭き取り状態