今年も仕事と山登りを頑張るので宜しくお願いします。
にほんブログ村
今年はお互いに幸あるように願い高山情報と登山のバナーをクリックして下さい。
このエントリーのトラックバックURL:
新年あけましておめでとうございます。 昨年は待望だった「槍ヶ岳」と「白馬岳」を日帰り登山で制覇されましたね。併せておめでとうございました。 今年は午年なんで「馬」の字が付く山はソコソコありますが、来年の未年の「羊」は難しいんでないかい。(羊に首輪付けて一緒登山しパチリ。羊蹄山は遠すぎます) とにもかくにも今年も相変わりませずよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
昨年中はいろいろ山のアドバイスありがとうございました。 お陰さまで北アルプスの山々を登らしていただきました。 今年も、中年おやじにアドバイスお願いします。
来年は、ヒツジの年なので北海道の羊蹄山か新潟県の未丈が岳の2つがあり、検討中です。 私の家族にヒツジ歳が4人いるので、首に縄をつけて山へ連れて行き写真を写しても面白いです。
今後とも宜しく!
名前 (required)
メールアドレス (required)
ウェブサイト
コメント (一部のHTMLタグを使うことができます。) <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
Δ
新年あけましておめでとうございます。
昨年は待望だった「槍ヶ岳」と「白馬岳」を日帰り登山で制覇されましたね。併せておめでとうございました。
今年は午年なんで「馬」の字が付く山はソコソコありますが、来年の未年の「羊」は難しいんでないかい。(羊に首輪付けて一緒登山しパチリ。羊蹄山は遠すぎます)
とにもかくにも今年も相変わりませずよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
昨年中はいろいろ山のアドバイスありがとうございました。
お陰さまで北アルプスの山々を登らしていただきました。
今年も、中年おやじにアドバイスお願いします。
来年は、ヒツジの年なので北海道の羊蹄山か新潟県の未丈が岳の2つがあり、検討中です。
私の家族にヒツジ歳が4人いるので、首に縄をつけて山へ連れて行き写真を写しても面白いです。
今後とも宜しく!