2014年10月12日
大日岳からヤッホー
剱岳・立山を間近に望む!
大日岳 (だいにちだけ) 2501m
2014年10月12日富山県中新川郡立山町の大日岳を称名滝駐車場から単独でめざしました。
大日平のナナカマドの紅葉。
大日岳の山頂から立山連峰を望む。
大日岳の山頂から奥大日岳と剱岳を望む。
今後の励みになるので登山バナーをクリックして下さい。
*****
大日岳は、富山県にある山で飛騨山脈、立山連峰から派生する大日尾根にあり、山頂の標高は2,501mであるが、山頂近くの三角点の標高は2,498mである。
(ウィキペディアより引用)
*****
詳細はヤマレコでご覧下さい。
Filed under: 山登り — masao 9:43 PM
Comments (2)
またまた素晴らしい山に登られましたな~(^_^)v
剣がドカーン!と正面に望めて最高レベルのパノラマ!(^^)!
さぞかし長い稜線歩きは大満足だったことでしょう(*^^*)
ス―パー台風も去ったししばらくは穏やかな天候やろで冬季までの秋山を満喫しましょう!
今日はワークオフィスにお邪魔して漫遊記をお聞きしたかったんやけど、「ネズミ男」が気になってそれどころでは・・・・・(+。+)アチャー。
また山話しをしましょう(^^)
大日いい山でした(^_-)-☆
笠の疲れか登頂の途中はヘトヘトで何時もの足取りで登れず苦労しました/(-_-)ヽ
山頂に着いたらバンザイ\(^o^)/
昨日は、ネズミ男の話で盛り上がりましたが、何処かで網に引っ掛かるのが楽しみです。
御嶽山に居たら確保して連れて来て下さいよ(笑)
サチ兄いに期待!
御嶽山気おつけて!