2014年10月19日
銚子ヶ峰・一ノ峰・二ノ峰・三ノ峰からヤッホー
秋晴れの白山・美濃禅定道の稜線を歩く
銚子ヶ峰 (ちょうしがみね) 1810m 3回目 1・2・3
一ノ峰 (いちのみね) 1839m 2回目 1・2
二ノ峰 (にのみね) 1362m
三ノ峰 (さんのみね) 2128m 2回目 1・2
2014年10月19日岐阜県郡上市白鳥町の銚子ヶ峰と岐阜県高山市荘川町の一ノ峰と福井県大野市上打波の二ノ峰と岐阜県高山市荘川町の三ノ峰を石徹白スギ駐車場から単独でめざしました。
銚子ヶ峰の北より笠羽谷の源流と願教寺山、よも太郎山、日岸山方面を望む。
三ノ峰の山頂から別山と白山方面を望む。
三ノ峰の南より三ノ峰避難小屋方面を望む。
二ノ峰より一ノ峰、銚子ヶ峰を望む。
今後の励みになるので登山バナーをクリックして下さい。
宜しくお願いします。
*****
古来より白山は信仰の山として登られ、岐阜県側からの美濃禅定道が三ノ峰を通過している。
山頂の南側には、福井県と岐阜県の境にある福井県の最高峰の標高2,095 mの小ピークがある。
二つのピークの間のコルの岐阜県側には、三ノ峰避難小屋がある。
このすぐ南西が、石川県と福井県と岐阜県の三国境となっている。
*****
詳細はヤマレコをご覧下さい。
Filed under: 山登り — masao 9:07 PM
Comments (2)
銚からワン・ツー・スリと行かれましたな~(^_^)v
素晴らしい天空の回廊登行が出来る岐阜県内唯一の山(^^)
しかも今回もベストな天気♪good
昨日は北アルプスも今季最高レベルの天候o(^-^)o空気がクリア過ぎて山がデカく見えました(^_^)ゞ
昨日の朝は十三墓峠から望める飛騨盆地の朝霧が素晴らしくて見事な雲海でした(^_^)v
おはようさん!
銚子から調子に乗ってワン・ツー・スリー・フォーと行きたかったがスリーでUターン(∩_∩;)P
でも、楽しい稜線歩きを満喫\(^o^)/
本当は立山の奥大日へ行きたかったが積雪があるとの事で断念したのです。
追伸
先日、NHKの長野放送局から以前ブログに載せた御嶽山の地獄谷の写真を使用したいと連絡があり、写真8枚を送りました。
採用されればバンザイ!