2009年10月25日
寺地山からヤッホー
寺地山(てらちやま)1,996m
2009年10月25日岐阜県飛騨市神岡町の寺地山をめざしました。
飛騨市神岡町打保の飛越トンネル入り口手前より7時50分単独で登山開始。
登山道入り口付近の紅葉。
ブナの木の落葉。
8時30分有峰湖展望台に到着。
9時00分1,842m分岐点に到着。
鏡池平に到着。
10時10分寺地山の山頂に到着。ヤッホー
寺地山から北ノ俣岳方面を望みました。
11時00分北ノ俣避難小屋に到着。
今日は、北ノ俣避難小屋で引き返す予定でしたが、まだ時間と体力に余裕があったので北ノ俣岳方面へ向かいました。
11時50分薬師岳が望める2,380m地点に到着し引き返す事にしました。
2,380m地点からの寺地山方面の展望。
北ノ俣避難小屋の上の湿地帯。
12時20分北ノ俣岳と寺地山と北ノ俣避難小屋分岐点で昼食(カップヌードル)を済ませ12時40分寺地山へ向かいました。
13時20分寺地山の山頂まで戻りました。
鏡池まで下山。鏡のように池に木の枝が写っていました。
有峰湖望める展望台まで下山。
15時10分北ノ俣岳登山口まで無事下山。ありがとうございました。
今回の登山評価☆☆☆☆でした。
今日の登山道は、湿地帯の為ヌカルミが沢山ありましたが寺地山まで登ると前方に北ノ俣岳があらわれ素晴らしい展望だったので、予定より足を延ばしました。次回は、北ノ俣岳の山頂をめざしたい。
天気/晴れ時々曇り
登り時間約4時間00分
下り時間約3時間00分
休憩時間約30分
出会った登山者数7人
標高差約930m
行程距離約18.1km
Filed under: 山登り — masao 9:18 PM
Comments (0)
No comments yet.