2009年11月8日
鏡平からヤッホー
鏡平(かがみだいら)2,280m 2回目 1・2
2009年11月8日岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の鏡平をめざしました。
高山市奥飛騨温泉郷神坂の左俣林道よりチャリンコ(自転車)を使い6時00分単独で登山開始。
6時40分笠新道入口に到着。
7時10分小池新道入口に到着してチャリンコを置き徒歩で登山開始。
8時15分チボ岩に到着。
9時20分シシウドヶ原に到着したら前回無かったベンチが出来ていました。
シシウドヶ原より穂高連峰を望む。
シシウドヶ原より焼岳と乗鞍岳を望む。
9時40分シシウドヶ原から鏡平へ向かいました。
鏡池に氷が張っていました。
10時25分冬季閉鎖の鏡平山荘に到着し昼食(あんパン)。ヤッホー
鏡平山荘からの展望。
11時10分鏡池まで戻ったら池の氷が融けて逆さ穂高と逆さ槍が素晴らしかった。
鏡池から穂高連峰を望む。
鏡池から槍ヶ岳を望む。
11時20分鏡池を後にして下山開始。
11時35分熊のおどり場まで下山して後方を振り返る。
11時50分シシウドヶ原まで下山し約10分休憩。
12時40分秩父沢まで下山。
13時10分小池新道の入り口まで下山し後方を望み左俣林道をチャリンコで移動。
13時40分笠新道の入り口まで下山。
13時50分駐車場まで無事下山し神様にお礼を言いました。ありがとうございました。
今回の登山評価☆☆☆☆でした。
今日は、シーズンオフの静かな登山道を登りました。鏡池の光景は前回も素晴らしかったが、今回は雪の槍ヶ岳が素晴らしかった。
天気/曇り時々晴れ
登り時間約4時間5分
下り時間約2時間20分
休憩時間約1時間25分
出会った登山者数8人
標高差約1,190m
行程距離約20.1km
Filed under: 山登り — masao 6:56 PM
Comments (0)
No comments yet.