2009年12月13日
大日ヶ岳からヤッホー
大日ヶ岳(だいにちがたけ)1,709m 2回目 1・2
2009年12月13日岐阜県郡上市の大日ヶ岳をめざしました。
郡上市白鳥町前谷の桧峠より7時40分単独で登山開始。
スギ林の中に祠があり今日の登山の安全を祈願。
8時35分ウイングヒルズ白鳥リゾートのリフト終点に到着。
前方に鎌ヶ峰と大日ヶ岳が望めます。
9時10分水後山(すいごうやま)1,559mの山頂に到着。ヤッホー
9時40分鎌ヶ峰(かまがみね)1,666mの山頂に到着。ヤッホー
前方に白山が望めました。
10時20分大日ヶ岳の山頂に到着。ヤッホー
白山方面と御嶽山・乗鞍岳・穂高連峰の展望を楽しみながら昼食(てんぷらそば)を済ませました。
11時10分下山開始。
登山道の脇に少し雪が残っていました。
少しスリルのある尾根の登山道を下山。
11時50分鎌ヶ峰まで下山。
12時20分水後山まで下山。
ブナの林の登山道を下ります。
12時50分ウイングヒルズ白鳥リゾートのリフト終点まで下山。
スキー場の斜面を下ります。
13時30分登山口の桧峠まで無事下山。ありがとうございました。
今回の登山評価☆☆☆☆でした。
大日ヶ岳は以前高鷲町ひるがのから登りましたが今回は白鳥町の桧峠からの挑戦でした。
ウイングヒルズ白鳥リゾートのスキー場の斜面を登り水後山までは簡単に登れましたが水後山からの尾根道はスリルがありました。
今日の大日ヶ岳の展望はとても素晴らしかった。
天気/晴れ
登り時間約2時間40分
下り時間約2時間10分
休憩時間約50分
出会った登山者数1人
標高差約740m
行程距離約12.2km
Filed under: 山登り — masao 9:32 PM
Comments (0)
No comments yet.