2010年5月5日
流葉山からヤッホー
流葉山(ながれはやま) 1,423m
2010年5月5日岐阜県飛騨市の流葉山をめざしました。
飛騨市神岡町伏方流葉スキー場の流葉交流センターMプラザ横より8時50分単独で登山開始。
カタクリの花の群生地。
神秘の水場。
9時40分ハレーシートリフト終点に到着。
流葉山の山頂をめざしスキー場のゲレンデを登る。
カモちゃんがオラを待っていました。
10時15分流葉神社に到着し今日の登山の安全を祈りました。
流葉山頂レストラン。
山頂レストランのそばの池。
山頂レストラン付近の古木。
10時30分流葉山の山頂に到着。ヤッホー
流葉山の山頂から山田の部落を望む。
流葉山の様子。昔ここに伏方集落の熊野神社があったそうです。(明治47年7月まで)
11時15分昼食(ラーメン)をすませ流葉山の山頂を後にしました。
下山の途中白山方面を望みました。
シナの木の大木まで下山。
ピークより流葉山を振り返る。
下山の途中に北アルプスが望めましたがガスって展望はイマイチ。
11時50分NTTのアンテナまで下山。
12時50分登山口まで無事下山。ありがとうございました。
登山道の脇で咲いていた花々。
今回の登山評価☆☆☆でした
今日は、気温が高くて大変バテました。登りは流葉スキー場のゲレンデを歩き、下りの半分以上林道歩きで物足りませんでした。
この流葉山はファミリー向けの山で展望の良い所が何ヶ所かあります。
天気・晴れ
登り時間約1時間40分
下り時間約1時間35分
休憩時間約45分
出会った登山者数0人(カモシカ1頭)
標高差約620m
行程距離約9.7km
クリックして!
Filed under: 山登り — masao 7:10 PM
Comments (0)
No comments yet.