2010年5月9日
南木曽岳からヤッホー
南木曽岳(なぎそだけ) 1,677m
2010年5月9日長野県木曽郡南木曽町の南木曽岳をめざしました。
木曽郡南木曽町吾妻の蘭キャンプ場の上より7時40分単独で登山開始。
金時の産湯の池。
8時10分下山道との分岐点に到着。
金時の洞窟。
アカヤシオの花?
木の橋の登山道を登る。
南木曽岳の山頂手前の枯れ木。
9時40分南木曽岳の山頂に到着。ヤッホー
9時45分南木曽岳の山頂から避難小屋の展望台へ向かいました。
上の原登山道との分岐点。
10時5分南木曽岳の展望台に到着。
到着後、早々に昼食の準備。
展望台から御嶽山と乗鞍岳方面を望む。
展望台から中央アルプス方面を望む。
展望台から南アルプス方面を望む。
11時00分南木曽岳の展望台を後にしました。
おもしろい岩がありました。
摩利支天より恵那山方面を望む。
12時30分男滝・女滝へ向かいました。
男滝。
女滝。
12時55分登山口まで無事下山。ありがとうございました。
登山道の脇で咲いていた花々。
今回の登山評価☆☆☆☆でした。
南木曽岳の山頂は展望があまり良くなくがっかりして展望台へ向かい素晴らしい展望が望めて大変満足でした。
天気・晴れ
登り時間約2時間00分
下り時間約2時間15分
休憩時間約55分
出会った登山者9人
標高差約710m
行程距離約5.9km
クリックして!
Filed under: 山登り — masao 6:01 PM
Comments (0)
No comments yet.