2008年10月19日
御嶽山からヤッホー
御嶽山3,067m 2回目 1・2
2008年10月19日下呂市小坂町濁河温泉から御嶽山をめざしました。
下呂市小坂町濁河温泉の登山口より午前6時10分単独で登山を開始。
湯の花峠到着。
カエル岩(無事帰る岩)まで登る。
しばらく登りお助け水を通過後、森林限界を通り飛騨山頂に到着しました。ヤッホー 登山シーズンも終わり山小屋は閉鎖され登山者もまばらでした。
飛騨山頂でしばらく休憩後、サイノ河原をめざします。これが午前中の三ノ池です。
サイノ河原の手前から乗鞍岳方面望みました。
サイノ河原から剣ヶ峰を望みます。
剣ヶ峰をめざして右側の登山道を登り左手に二ノ池を望みます。
しばらく登り尾根を進み右手に継母岳?が見えました。
今度は、右手に地獄谷が見えます。高所恐怖症のオラは足がすくみます。
これが御嶽山の噴火口です。
やっと剣ヶ峰の山頂に着きました。ヤッホー
山頂で休憩後、下山開始。右手に富士山?が見えます。
二ノ池に到着、山小屋の前で食事とします。今日はカレーヌードルとおにぎりです。
二ノ池からサイノ河原を通り今度は摩利支天山をめざし山頂に到着。ヤッホー
摩利支天山山頂で休憩後、下山開始前方に五ノ池が見えました。
五ノ池前の五ノ池小屋で休憩後、早々に下山して今度は、仙人橋の紅葉です。
15時50分無事に登山口まで下山。
今回の評価は☆☆☆☆☆+☆で最高でした。
天気/快晴
行程時間約9時間30分
高低差約1,280m
Filed under: 山登り — masao 9:12 PM
Comments (0)
No comments yet.