風越山からヤッホー
木曽八景のひとつ「風越の晴嵐」
風越山 (かざこしやま) 1,699m
2011年12月4日長野県木曽郡上松町の風越山をめざしました。
風越山登山コースの断面図。
風越山で写真を撮影した主な場所
A 木曽郡上松町大字萩原の木曽古道より8時40分単独で登山開始。
B 風越山登山道のAコースとBコース分岐を左のAコースに向かう。
C 9時25分風越山の山頂まで700m地点に到着。
登山道の脇の古木。
D 9時40分カヤト境に到着。
ススキに囲まれた登山道。
E 9時50分カヤトの丘に到着。
カヤトの丘から御嶽山を望む。
F 10時15分風越山の山頂に到着しましたが展望は全くダメ。ヤッホー
G 10時25分風越山の展望地に到着し中央アルプスを望む。
雪の中央アルプスのアップ。
10時35分風が強くてとても寒い風越山の展望地から下山開始。
10時45分風越山の三角点まで下山しましたが、ここも風が強く寒くて寒くて8合目のカヤトの丘へ急ぐ。
11時00分カヤトの丘まで下山し風が吹かず日が当たり暖かい所で昼食。
カヤトの丘からの展望①
カヤトの丘からの展望②
11時35分昼食を済ませ風越山登山道のBコースで下山開始。
H Bコースの登山道から御嶽山を望む。
I 11時55分牛首展望台まで下山。
12時10分登山口まで無事下山。ありがとうございました。
今回の登山評価☆☆☆でした。
今日の風越山は登山道は歩き易かったが山頂の展望は全くダメでしたがカヤトの丘と風越山の奥の展望地の展望は良かった。
天気・晴れ
展望地までの登り時間約1時間35分
展望地からの下り時間約1時間00分
休憩時間約45分
標高差約600m
行程距離約5.1km
にほんブログ村のランキング参加中です。
よろしければクリックお願い致します。
今後の励みになります。
風越山に興味を持たれた方もクリックお願い致します。
No comments yet.