位山からヤッホー
天孫隆臨伝説の霊山
位山 (くらいやま) 1,529m 3回目 1・2・3
2012年7月8日岐阜県高山市の位山をめざしました。
位山登山コースの断面図。
位山で写真を撮影した主な場所。
A 高山市一之宮町のモンデウス飛騨位山スノーパークの位山登山口より7時50分単独で登山開始。
B モンデウス飛騨位山スノーパーク場内の登山道。
C 8時25分モンデウス飛騨位山スノーパークのリフト終点に到着。
スキー場の上の登山道の様子。
D 8時40分位山の山頂まで3km地点の休憩場に到着。
E 9時45分天の岩戸に到着。
F 位山山頂エリア案内板まで到着し左方向で水場に向かう。
御嶽山の眺望スポットに到着しましたがガスで御嶽山は望めません。
乗鞍岳の眺望スポットに到着しましたがガスで乗鞍岳は望めません。
登山道の左側下に屋根にソーラーパネルの設置された公衆トイレがあります。
G 9時50分天の泉(水場)に到着し美味しい猪水を飲み10分間休憩。
H 10時10分位山の山頂に到着。ヤッホー
川上岳の分岐を通過。
I 10時15分白山の眺望地に到着したが白山は望めません。
白山の眺望地で昼食(deuter38Lリックの新品がまぶしい)。
10時35分白山の眺望地で昼食を済ませ天の岩戸へ向かう。
ドウダンツツジのトンネル状態の登山道。
天の岩戸の分岐を巨石郡遊歩道へ進む。
J 10時50分位山の山頂より1km地点まで下山。
K 11時5分巨石郡登山口(ダナ平林道終点)まで下山。
L 11時10分岩岳のイチイまで下山。
M 11時15分六本ヒメコマツまで下山。
N 11時35分蔵柱のイチイまで下山。
ダナ平林道の脇に咲くササユリ。
O 11時45分蔵柱のネズコまで下山。
P ダナ平林道の案内板。
12時25分モンデウス飛騨位山スノーパークの位山登山口まで無事下山。ありがとうございました。
六綾鏡岩・御手洗岩
門立岩・尻立岩
御神楽岩・鏡岩
天の岩戸・御魂岩
蔵立岩・八重雲岩
餅ノ岩・鞍ノ岩
登雲岩・光岩
朧岩・日抱岩
御門岩・禊岩
位山の登山道にある岩の写真。
登山道の脇に咲いていた花々。
今回の登山評価☆☆☆でした
今日は天気があまり良くないので自宅から30分の位山をめざしましたが、雨上がりで登山道は歩き難く山頂の展望もダメでしたが、登山道のササユリの花が綺麗でした。
天気・曇り
往路の時間約2時間10分
復路の時間約1時間55分
休憩時間約30分(2回)
標高差約610m
行程距離約12.5km
にほんブログ村のランキング参加中です。
よろしければクリックお願い致します。
今後の励みになります。
位山に登山された方・興味を持たれた方・登山してみたい方もクリックお願い致します。
No comments yet.