こつぶり山・取立山からヤッホー
時期遅れのミズバショウの群生地
こつぶり山 (こつぶりやま) 1,264m
取立山 (とりたてやま) 1,307m?
2013年6月16日福井県勝山市のこつぶり山と取立山をめざしました。
こつぶり山と取立山登山道の断面図。
こつぶり山と取立山で写真を撮影した主な場所。
A 福井県勝山市北谷町谷の取立山登山口駐車場から8時27分単独で登山開始。
B 登り始めの登山道の様子。
C 8時49分大滝に到着。落差は30mくらいありました。
大滝の案内表示。
D 大滝の上の谷を渡る。
E 登山道の案内板。
F この辺りから気持ちの良い稜線歩きとなり、前方にこつぶり山が見えました。
G 9時59分こつぶり山の山頂に到着。ヤッホー
こつぶり山の山頂からの展望はガスで全くダメでした。
こつぶり山を後にして取立山へ向かう。
10時5分ミズバショウの群生地に到着しましたが、花の時期は過ぎて1個だけ花が残っていました。
H ミズバショウの花が終わり、今度はコバイケイソウの花が綺麗に咲いていました。
I 10時13分取立山避難小屋に到着。
J 10時31分取立山の山頂に到着。ヤッホー
山ガールが白魚のような手で取立山の標柱を握っていました。
取立山の山頂でいつもの昼食。
取立山の山頂も展望は良くありませんが、多くの登山者の皆さんが休憩中。
11時2分取立山の山頂で昼食を済ませ下山開始。
K この様な登山道を下山。
L 歩き易い登山道。
M 下山の途中に取立山を振り返る。
11時42分登山口の駐車場まで無事下山。ありがとうございました。
登山道の脇に咲いていた花々。?
?
今日は、2週間前に登りたかった取立山へ登りましたが、ミズバショウの花も終わり、登山道も昨日の雨で濡れているので蒸してとても暑く、展望もガスで望めずイマイチの山登りでした。
?
天気・くもり
登山開始時間 8時27分 登山終了時間 11時42分
水平距離 6.7km 沿面距離 6.8km
経過時間 3時間15分 移動時間 2時間34分
全体平均速度 2.1km/h 移動平均速度 2.7km/h
最高速度 7・2km/h 昇降量合計 928m
総上昇量 469m 総下降量 459m
No comments yet.