弓折岳からヤッホー
弓折岳(ゆみおりだけ)2,592m
2009年9月6日岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の弓折岳をめざしました。
高山市奥飛騨温泉郷神坂の左俣林道より5時00分単独で登山開始。
5時50分笠新道の入口に到着。
6時20分小池新道入口に到着。
この様な登山道を登りました。
小池新道から見た穂高岳・焼岳・乗鞍岳方面。
8時20分シシウドヶ原に到着。
鏡平から見た穂高岳方面。
鏡平から見た槍ヶ岳方面。
9時40分鏡平山荘に到着して槍ヶ岳を望む。
鏡平山荘でかき氷を食べ20分程度休憩して弓折岳をめざしました。
10時30分弓折中段に到着。
弓折岳分岐の下より槍ヶ岳方面を望む。
弓折岳分岐の下より穂高岳方面を望む。
10時50分弓折岳分岐に到着して弓折岳に向かいました。
11時10分弓折岳の山頂に到着。ヤッホー
弓折岳の山頂から見た笠ヶ岳方面の展望。
弓折岳の山頂から見た双六岳方面の展望。
11時30分弓折岳から下山開始。
弓折乗越から見た鏡平山荘。
12時10分鏡平山荘まで下山して昼食(山荘ラーメン)を済ませ12時30分再び下山開始。
12時55分熊のおどり場まで下山。
13時50分秩父沢まで下山。
小池新道の入口が見えてきました。
14時25分小池新道の入口まで下山。今度ここまで登る時はオイラも自転車を使うぞ。
14時40分わさび平小屋まで下山。
14時50分笠新道入口まで下山してたっぷり水分を補給しました。
15時50分駐車場まで無事下山して神様に感謝。ありがとうございました。
登山道の脇に咲いていた花々。
今回の登山評価☆☆☆☆☆でした。
今日の弓折岳までの行程はバテバテで大変疲れましたが、天気が良く鏡平より上は展望が素晴らしくて疲れが吹っ飛びました。
天気/晴れ
登り時間約5時間50分
下り時間約3時間40分
休憩時間約1時間10分
出会った登山者数240人くらい
標高差約1,500m
行程距離約23.9km