乗鞍 剣ヶ峰からヤッホー

 

乗鞍 蚕玉岳・剣ヶ峰(のりくら こだまだけ・けんがみね)2,980m・3,026m 5回目 1234・5

e4b997e99e8d

2009年9月21日岐阜県高山市丹生川町の乗鞍剣ヶ峰をめざしました。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b002

高山市丹生川町の乗鞍畳平鶴ヶ池より10時10分5人で登山開始。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b006

乗鞍 剣ヶ峰をめざし快晴の登山道を登りました。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b008

今日のメンバーはオラとこの4人です。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b010

不消ヶ池の上まで到着。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b011

乗鞍 剣ヶ峰をバックに記念撮影。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b012

長野県方面の展望。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b017

10時50分剣ヶ峰口まで到着して10分程度休憩してここからガレ場の登山道を登ります。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b020

登山道から片の小屋と摩利支天岳のコロナ観測所を望む。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b021

権現池を望む。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b022

乗鞍岳頂上小屋に到着。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b023

剣ヶ峰山頂の手前より高天ヶ原を望みました。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b036

12時20分乗鞍剣ヶ峰山頂に到着し蚕玉岳を望む。ヤッホー

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b029

12時30分蚕玉岳まで下山して昼食を済ませ13時00分下山開始。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b031

13時50分片の小屋まで下山し10分程度休憩。

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b033

今日は疲れたぞ~!

 

210921e4b997e99e8de589a3e383b6e5b3b035

14時40分畳平の駐車場まで無事下山して帰りのバスを待つ。無事下山ありがとうございました。

 

今回の登山評価☆☆☆☆でした。

今日は、山の神と親戚の親子と5人での登山で何時もと違い大変気疲れしましたが全員無事に下山出来て満足でした。

 

天気/快晴

登り時間約2時間00分

下り時間約1時間40分

休憩時間約50分(3回)

出会った登山者数/多数

標高差約320m

行程距離約7.5km 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

Filed under: 山登り — masao 8:24 PM  Comments (0)