南木曽岳からヤッホー
山頂はまさに自然の庭園
南木曽岳 (なぎそだけ) 1,677m 2回目 1・2
登山のバナーをクリックして下さい。
2012年11月18日長野県木曽郡の南木曽岳をめざしました。
南木曽岳登山コースの断面図。
南木曽岳で写真を撮影した主な場所。
A 木曽郡南木曽町読書上の原の上の原登山道駐車場より7時54分単独で登山開始。
B 第二鉄塔附近の登山道。
C とても歩き易い登山道。
D 9時36分ミズナラの大木に到着。
E 登山道の大岩。
F 登山道の脇の枯れた大木。
11時13分女岩分岐に到着。
11時15分避難小屋に到着し10分間休憩し南木曽岳の山頂をめざす。
G 11時32分南木曽岳の山頂に到着。ヤッホー
南木曽岳の山頂で直ちにUターンし再び避難小屋まで下山。
H 11時46分南木曽岳の展望台まで下山し昼食(みそ煮込みうどん)。
南木曽岳の展望台からの展望①
南木曽岳の展望台からの展望②
南木曽岳の展望台でくつろぐ登山者の皆さん。
12時27分南木曽岳の展望台より下山開始。
下山の途中に中央アルプス方面を望む。
下山の途中に御嶽山方面を望む。
13時14分ミズナラの大木まで下山。
下山の途中に見た黄葉。
13時47分第一鉄塔まで下山。
14時9分上の原登山口の駐車場まで無事下山。ありがとうございました。
今回の登山評価☆☆☆でした
今日の南木曽岳は上の原登山コースで登りましたが前日の雨で笹が濡れていてズボンがベタベタになり、山はガスがかかり展望も良くありませんでしたが、登山道は歩き易い登山道でした。
天気・曇りのち晴れ
登山開始時間 7時54分 登山終了時間 14時9分
水平距離 10.58km 沿面距離 11.07km
経過時間 6時間14分 移動時間 4時間34分
全体平均速度 1.8km/h 移動平均速度 2.4km/h
最高速度 10.2km/h 昇降量合計 2334m
総上昇量 1180m 総下降量 1154m
最高高度 1691m 最低高度505m
にほんブログ村のランキング参加中です。
よろしければクリックお願い致します。
今後の励みになります。
南木曽岳に登山された方・興味を持たれた方・登山してみたい方もクリックお願い致します。