道樹山・大谷山・弥勒山からヤッホー
東海自然歩道の山
道樹山 (どうじゅさん) 429m
大谷山 (おおたにさん) 425m
弥勒山 (みろくさん) 437m
登山のバナーをクリックしてチョウダイ!
2012年12月16日愛知県春日井市の道樹山と大谷山と弥勒山をめざしました。
道樹山と大谷山と弥勒山登山道の断面図。
道樹山と大谷山と弥勒山で写真を撮影した主な場所。
A 春日井市細野町の細野キャンプ場秋葉神社より8時46分単独で登山開始。
B 9時00分尾根ルートと谷ルートの分岐に到着。
C 登山道の様子。
道樹山の神社で今日の登山の安全を祈る。
D 9時24分道樹山の山頂に到着。ヤッホー
E 道樹山の山頂の奥にある祠。
F 道樹山と大谷山の間の登山道の様子。
G 9時36分大谷山の山頂に到着。
大谷山の山頂から西方を望む。
H 弥勒山と都市緑化植物園と大谷山の分岐に到着。
I 9時52分弥勒山の山頂に到着。ヤッホー
弥勒山の山頂からの展望①
弥勒山の山頂からの展望②
弥勒山の山頂からの展望③
弥勒山の三角点から東方を望む。
弥勒山の三角点から南方を望む。
弥勒山の三角点から西方を望む。
弥勒山の三角点から北方を望む。
10時21分弥勒山の山頂で昼食(ラーメン)を済ませ下山開始。
10時46分道樹山まで下山。
10時59分尾根ルートと谷ルートの分岐まで下山。
J 縁者不動の滝まで下山。
K 下山途中の登山道脇に四十数年前のオイラ(笑)。
11時10分登山口の秋葉神社まで無事下山。ありがとうございました。
今回の登山評価☆☆☆でした。
今日の登山は東海自然歩道を登るウォーキングの様な登山で少し物足りませんでした。
道樹山と大谷山の山頂の展望はダメでしたが弥勒山の展望は満足でした。
天気・晴れ
登山開始時間 8時46分 登山終了時間 11時10分
水平距離 5.0km 沿面距離 5.2km
経過時間 2時間23分 移動時間 1時間43分
全体平均速度 2.2km/h 移動平均速度3.1km/h
最高速度 8.7km/h 昇降量合計 739m
総上昇量 369m 総下降量 370m
最高高度 443m 最低高度 172m
にほんブログ村のランキング参加中です。
よろしければクリックお願い致します。
今後の励みになります。
道樹山・大谷山・弥勒山に登山された方・興味を持たれた方・登山してみたい方もクリックお願い致します。